

都会の森に降り注ぐ西陽と炬燵の間には様々な整枝法でこの世のものとは思えない形に変形したケヤキがお客様を異次元にお連れします。この場所を愛したデニーロはそのケヤキを「哲学の樹」と名づけました。

テレビメディアにとりあげられたことで一躍人気者になった狸の田中君は都会の森の住民です。お客様の来店時、運よく姿を見かけたら「田中!」と声をかけてあげてください。近寄って来てお客様の料理をねだります。(魚類料理を与えることは下痢になるためご遠慮ください。)

都会の森の奥地にヒッソリ用意されたテント席。側面は完璧な密閉を追及したロジカルな作りに対して、テント上部はお客様のお好みに合わせて自由な開閉設計を実現しました。また春先には夜空の一切を否定してしまうかの如く桜天井が咲き乱れます。(節度を守ったご利用方法でお願いします。尚、避妊具の販売はしておりません。)

都会の森ガーデンは様々なニーズに対応した巨大スタジオとしてもご利用いただけます。ご希望のお客様には番組等企画書提出をお願いしております。詳しくはお気軽にお問い合わせください。(AM4時~AM1時OPEN、火薬等のご利用は火災保険の臨時加入が必要となります。)

都会の森の山頂にヘアサロンがOPENしました。背後に新宿副都心の高層ビルを置き、お客様の視線は遠方にそびえる富士山に釘付けになることでしょう。(完全予約制、パーマをご希望のお客様は運動靴でご来店ください。パーマ器具設備は別館のため数回の移動にご協力ください。)雨天も運営しております。

都会の森ガーデンが深夜11時を過ぎる頃、本館2階に足を運んでみませんか!? 静かに鉄の扉が開かれ、お客様も発狂寸前の破壊を体験されてみてはいかがでしょうか?1日限定400枚の皿は数分で粉々に破壊されます。もちろん破壊するのはお客様です。絶叫のストレス解消になるか?それとも新たなる快感との出会いになるか?(このサービスのご予約はお受けしておりません、先着順で対応させていただいております。ご了承ください。)

都会の森では世界的にも珍しい「パンダ料理」をお楽しみいただけます。某料理番組でも活躍したA氏が装いも新たに「特別料理人パンダさん」になって都会の森で腕を振るいます。料理内容は予約手続きから数日以内にパンダさんとお客様で相談していただきます。想像を超えた芸術的料理をお楽しみください。(このサービスには都内に限りリムジンの送迎が含まれます。運転手もパンダさんです。)

都会の森ガーデンディレクター筒井はじめ氏の御両親命日9月4日と誕生日12月7日と12月25日は都会の森の地面が白くなります。各日営業しておりますが完全招待制となりますのでご了承ください。また、日ごろの感謝をこめて各日100名様の御招待枠をご用意しております。抽選となりますので、ご希望のお客様はご来店の際に受付横のエントリーボックスに名刺投函をお願いいたします。(故人を偲ぶ祭りになりますのでドレスコードはフォーマルとなります。この3日のみカジュアルでの入店はお断りしております。ご了承ください。)

都会の森ガーデンで働く人々の中には数多くのアーティストの卵がおり、周期的にキッズたちとの芸術交流を開催しております。ディレクター筒井はじめ氏が様々な技法で変形させた木々たちを親子で撮影すれば驚きの一枚が簡単に撮れることでしょう。(参加に関する情報は周期的に店頭にてお知らせしております。熱いキッズを待っています!)

都会の森の片隅に堂々とそびえ立つ珍しい桜があります。花びらが黄色なので黄桜、その名は「ゲン」です。人生で一度は見ておきたい花である黄桜、その最高の楽しみ方は深夜にやってきます。左右から特別な光を放つ照明を当てると、その花びらに血管のような細かくも強いラインが浮かび、その姿は正にデーモンです。黄桜が咲き乱れる間は特別テーブルを設備、椅子に座りその妖艶な植物を見ていると不気味な気持ちで食欲がなくなりますが、すぐにその本当の美しさに全てを忘れお客様を興奮の坩堝に落とし込み食欲倍増に酔いしれることでしょう。

都会の森ガーデン本館の秘密廊下の突き当たりに新しく登場したスペースは偽の宇宙。このスペースはディレクター筒井はじめ氏の要望により取材をお断りさせていただいております、ご了承ください。確実に言えることは一度このスペースに入ると一生お客様はこのスペースを忘れることはないことでしょう。尚、このスペースのご利用は1日9名様までとなっております。

もはや全ての都会の森ガーデンを体験してしまったお客様向けに作られた野生型空間マニアエリア。この場所はマニアにしかわからない楽しみ方がある。マニアなお客様は是非ともお試しください。(マニアでない方のご利用は硬くお断りしております。)

都会の森ガーデンでは日頃の感謝を込め「白い人」をさ迷わせております。話しかけても何も答えることはありませんが、耳元で「マニトウ」とささやくと白い人が・・・・。これ以上は、お客様自身が体験されることを願っております。(警察への通報はご遠慮ください。あくまでも役者が演じております。サービスの一環としてお楽しみください。)

冬が近づくと都会の森のテントは室内にお引越しします。もちろん野外テントも常備しておりますが、冬は室内テントをお楽しみください。春夏にはない別の都会の森ガーデンがお客様をお待ちしております。

都会の森では毎月2回(第二第四木曜日)周辺地域にお住まいの65歳以上のおじいちゃんおばあちゃんに愛を込めて飲み食い打ち無料奉仕させていただいております。一応、身分証明書の提示をお願いしておりますが、お持ちでない方もご利用いただけますし、自分は65歳以上だと言い切れる20歳の方もお気軽にご利用ください。(AM11時~PM4時まで。それ以降は有料となります、また、現金等を賭けた賭博行為は固くお断りさせていただきます。)

都会の森のセンターにある池には200匹を超える錦鯉がいます。その中にはとても優美な錦鯉もおり、大会などで賞歴のある錦鯉もいます、人面魚も6匹います。希望者は錦鯉と共に泳ぐことも可能です。

筒井はじめ氏は料理を盛るお皿にもこだわりを見せ、常に様々なお皿でお客様にご満足いただけるように盛り付けを研究しております。どうぞご飲食の際は陶器にもご注目ください。

都会の森ガーデン内ではフリーなスタイルでライブ活動を行うことができます。ライブ開催をご希望されるお客様は、事前にお申込み頂くと幸いです。またゲリラライブも許容させていただいておりますが、他のお客様から苦情がでた場合、中止の処置をとらせて頂きます。

元々結婚式場であったこの場所で日本不況に対する社会貢献の一環として持ち込みでの格安ウエディングをお受けいたします。 詳しくはスタッフまでご相談ください。(なお、夜のウエディングパーティー等は持ち込みお断りさせて頂いております。)

都会の森ガーデンでは年に4回、筒井はじめを筆頭に若手芸術家たちの絵画作品や彫刻作品等の販売をしております。無料の作品から5000万円の値がつく芸術作品がMORIMORIには展示されます。開催日の入場に関しては規制を設けておりますので、希望者は事前にスタッフまでお申込みください。なお、売上の一部は各地の災害支援等に使われております。